
えり子が行くピアカンへの道⑰
さて、三男坊くんが来てから、あっという間に三か月。
いよいよ、株式会社蓮オリジナル「ピアカンテキスト」が仕上がりました。
えり子はこの2年あまり、たくさんの経験をしました。何でも挑戦しました。「摂食障害は治る!!」と発信して自分と同じように苦しんでいる人との出会いを広げたい。その気持ちがどんどん強まりました。仲間は一人二人三人四人…増え続け、クライアントさまから次々とお問い合わせが入りました。
チームリライフというグループも自然発生のように出来ていました。えり子はそこの代表を務め、積極的にLIVE発信もしています。
本当に強い熱い思いが、どんどん形になっていました。
それもこれも、たくさんの「ピアカン仲間」ができればいいなという思いからでした。
代表の思いも同じでした。
えり子が切り拓いてくれたおかげで、オリジナルテキストを仕上げることができました。

そのテキストの内容は、えり子ができるように、えり子がやりやすいように、練って練って、仕上げました。
テキストは蓮らしく、糸かがりで仕上げます。かえるのれんくんが表紙にいる優しい可愛いデザインです。
早速、その冊子をえり子に届けました。
その頃、えり子は、結構な…人間不信に陥ってしまっていました。何があったか?聞きませんでしたが、心がざわざわして、テキストを開くことがしばらくできなかったようでした。
常にある、妬み・嫉み・僻み・・・嫉妬心。これらに苦しめられることは誰もが多かれ少なかれあるでしょう。
陰口を言うと、言った人の方が、自分を下げる原因になる。言われた方は実際問題、知らなければ痛くも痒くもない。しかし、良かれと思ってかどうか、陰口の内容をわざわざ教えてくれる人もいる。
私たちは「ピアカン」として人の話を聴くことに集中する。生半可ではないよ「傾聴」と学び続けています。
陰口を言ってしまう人は心のコップがカラカラ、いいえ、心のコップがかけているのかも知れません。
代表もえり子も、人間不信になるのではなく、今、その人がどんな心の状態なのかに寄り添って行ける、大きな器にならないとね。まだまだ修行です。
「ピアカンオリジナルテキスト」での講師デビューです。
えり子は緊張しながらも試験に臨みました!!
絶対に伝えなくてはならないことを抑えることができました。
LIVE配信は講座を開くために経験値をあげたい、それらも継続しながら「ピアカン仲間」を増やしていくことができそうです。
いよいよ、本当にデビュー。
代表とえり子が出逢って、たったの2年3か月。
えり子の天命なのでしょう。
もちろん、代表の天命でもあります。
これからが、本番。えり子が行くピアカンへの道。
これからも、たくさんの人に出逢っていきます。
どんな出逢いが待っているのか、ワクワクします。
これで、
えり子が行くピアカンへの道はおしまいですが、
続編も必ず書くでしょうね。
完
今まで、お読みいただきありがとうございました。
番外編の予定もございます。
またお会いできますように。