
私って学習障害じゃわ。≪26歳クリエーター・きみこのつぶやき≫
【「素直なこころ」という本を読んでください】
2019年に書き下ろしたエッセイ「素直なこころ」。あれからもうすぐ4年が経ちます。
この本は2019年2月24日から早朝5時前に目が覚め、10日余りで書き下ろしました。
自分で書いたのは間違いありませんが、書かされたような書かさせてもらったような、そんな感覚を覚えています。
人間は一人一人生まれ育った環境は違います。どのような環境に生まれても同じように生きなければなりません。
様々な感情の中で生かされています。
それぞれに主人公がいる、本の内容とは異なった視点で、その主人公のつぶやきとしてここには書いています。
「素直なこころ」をお手に取ってもらえることを願っています。
漢字が覚えられない・・・それ学習障害です。≪26歳クリエーター・きみこのつぶやき≫
学習障害っていつから、その定義できた?わたし、ソフトとか調べながら使いこなすこともできる。あと、短期記憶は自信ある(笑)丸暗記して試験合格!!残念ながらすぐ忘れるけど(笑)
今、文字入力の仕事もあって、編集したりもあって、校閲も少しやらなきゃならなくて…
わたし、漢字が苦手~~~やばいくらい漢字が書けない・・・
「土産」(みやげ)って知らなくて(笑)
間違えて「土」って入力して、「みやげ」よ「みやげ」と言われ、「土産」って書いてもらったのに、なぜか勘違いして・・・「産」だけ入力しちゃって。
また指摘されて・・・
「土産」よ「土産」
「え~~~~~、これでみやげって読むんすか~~~!!!」と言ってしまった。
そこから、プチ漢字テストをやりました。
0点(笑)
「子どものころから、漢字が全然覚えられなくて・・・」
「今じゃ、多分、私は学習障害です」
ってな話になったけど…
「苦手はある、苦手は克服せずとも得意を伸ばせばついてくるからね~」と笑ってくれた先輩。
もちつもたれつでお仕事しましょう~!!
なんていい会社だ!!