れんくん日記

れんくん日記

  1. HOME
  2. ブログ
  3. リワーク物語
  4. 小学校教諭のリワーク物語
株式会社蓮

小学校教諭のリワーク物語

エピローグ

さて、小学校教員のみどりさん、休職からの復職を目指しました。

12月14日から一回2時間の個別セッションがはじまりました。12月21日、そして年が明けて1月19日を最後に終了となりました。

終えてから、本人から寄せられた感想をまとめます。

「自分の考えを引き出してもらい、分かりやすく整理してもらいました。助言もあり、独りぼっちで苦しむことなく、ここまで考えられるようになりました。」

このリワークの目的は「復職の時期及び復職時の割り切り(気持ち)を整え、言語化すること」でした。

いつ復職するか?・卒業式に出るためにその2週間前・転勤先、4月・卒業式の後か終業式のあと

の3択

リワーク終了後にご主人と相談した結果「卒業式が終わってからでいいと思う」となりました。夫にその理由を聞いてみた。妻のメンタルの心配、学校に期待できない、学校に迷惑をかけてしまう・・・

夫も多様な視点から考えてくれていました。

そして、自分自身はどうだろう?自分の後任の先生は責任感があり、自分の分も闘ってくれている。その先生が闘ってくれている中、自分が3月に戻って卒業式で呼名するのは、なんか…違う…と思った。今回は担任は二人(自分と後任)のリレーだと考え、卒業式に列席することと子供と一瞬でも対面して”はなむけ“の言葉をかける時間を与えてくれないか、交渉してみようと思ったが…

しかし、卒業式以降の復職の方が誰もが困らないだろう、それに対して、悔しさは全くない、むしろ後任の先生が単に管理職ではなく、その先生だったことに感謝し、その先生に花を持たせたいと素直に思えた。

目標とした復職の時期は早くて3月22日。仕事内容は転勤の準備、指導要録の仕上げ、皆さまにしっかりと挨拶をすることと決めた。

復職時の割り切った気持ち

執着を手放したからこその思考。なぜか?晴れ晴れとしている。卒業式に出たいという夢でもあり執着でもあり、だからこそ、どちらも受け入れられた。1月中に決断できたことで、学校のことで悩んだり考えたりしなくてよくなり、時間が増えたと嬉しい気持ちと肩の荷が降りたようで、すっきりしている。

主人が「卒業式は見に行ってあげたら?」と自然体で言われ「そうだね」と素直に答えた。

みどりさんは、教員らしく、このリワークをこのように分析してくれました。

このリワークは持って行き方、運び方が上手にプログラミングされていた。

  • 本人にプレッシャーを与えない、スモールステップ
  • 相手の発した言葉から共通項を見つけ、開かれた質問で本人の本音を色々な訊き方を駆使されていた。
  • 本人が楽に生きるために、自立と自律が必要不可欠だという考えの元、今だったらどこまでできるかという課題をその都度与えてくれた。

そしてゴールに辿り着きました。

最後に

復職時の気持ちを一言で言うならば…

「執着を手放し、晴れ晴れ。感謝の気持ちと素直な心で復職しまーす!!」

小学校教諭のリワーク物語

いかがだったでしょうか

参考にしていただければ幸いです。

人間関係からくるストレス

起こってしまった出来事からのダメージ

さまざまな環境の中で人間は生きています。

心の病気になぜなってしまうのでしょう。

心身一如。心と体はいっしょ。

心も元気で身体も元気でいたいですね。

精神疾患から精神障害に定着しないことを願います。

精神の病気は病気ですから、治ります。

治すのは自分自身です。自分が変わることかも知れませんね。

小学校教諭リワーク物語 完

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連記事

日記一覧